【パワポ中級⑨】アニメーション効果をコピーして時短!

教師A

あ~…このアニメーションを設定してから
コピーして増やせばよかった……

チビマリオ

あとからでも大丈夫!実は
アニメーションの設定もコピーできるんです!

複雑なアニメーション設定

毎回やるの面倒じゃないですか?

「アニメーションのコピー」機能で

一発で同じ設定ができちゃいます

①こんなときに使う

同じアニメーションを別の図形にもつけたい

初めからコピーしていたら設定しなくても良かったけど

後々、同じアニメーションにしたくなったとき

②やり方

【現在の状態】

3つの言葉があり、「家族」だけにアニメーションがついている

1.アニメーションがついているオブジェクトを選ぶ

2.「アニメーション」タブ の「アニメーションのコピー」をクリック

3.コピー先の図形をクリック

③ちょっとした工夫

✅コピー先が2つ以上ある場合は

ダブルクリックをすると連続コピーが可能!

④よくある失敗あるある

☑ コピー先を間違えてクリックしてしまった

→ アニメーションウィンドウで消すよりも

「元に戻す」ボタンで1つ前に戻ると便利!

⑤おわりに

正直、

アニメーションをコピーする前に

今回で言うなら

文字自体をコピーして

その言葉自体を変えたら

自然とアニメーションもコピーされるので

そっちの方がラクだと

思われた方もおられると思います

ただ

今後いろんなパワポを作っていく上で

今回ご紹介した

「アニメーションのコピー」は

あらゆる場面で

活用することになります!


ぜひ

時短&統一感アップのために

この機能を覚えておいて下さい!


次回で

中級レベルが終了です!


最後は

「発表者ツール」で

スライドを“見せながら見る”テクニックを

紹介します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です