【パワポ中級⑩】発表者ツールを活用し、ゆとりのある発表をしよう!

プレゼン発表中に「次のスライド」の
内容を忘れてしまうんだ…

自分だけ「次のスライド」を見ることができる
「発表者ツール」というもがあるんです!
いよいよ
中級レベルもおしまいです
最後は
発表中に「次何だっけ?」って
なったことありませんか?
「発表者ツール」にしておけば
見ている人にはスライドだけ
でも
自分の画面には
メモや次のスライドが見えています!
①こんなときに使う
発表の進行を確認しながら話したい
原稿を見ながら話したいけど見せたくない

②やり方
1.「スライドショー」タブをクリック
2.「発表者ツールを使う」にチェック
3.ノート欄に原稿やキーワードを書いておくと便利!

③ちょっとした工夫
✅メモ欄の文字は大きくしておくと見やすい
✅タイマー機能で時間配分の管理もOK

④よくある失敗あるある
☑ 発表者ツールの画面にならない
→ モニターやプロジェクターなどにつないでいないときは
発表者ツール画面にはできない
☑ 自分の画面が映ってしまった!
→ プロジェクター側を「スライドショー表示」に設定しよう
⑤おわりに
発表者ツールは
発表を成功に導く心強い味方!
これで
中級シリーズは完結です!
次は「応用編」でお会いしましょう!
