2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 チビ マリオ ☆学級経営☆ 【落ち着いたクラスに】クツをそろえる習慣がクラスを変える クラスがガチャガチャしている… 何となく静かにはなるけど… 全体的に指示があんまり入らない気が… そんな悩みは授業をする上で 誰しもが感じるモヤモヤではないでしょうか? もちろん 個別に対応が必要なケースも多く存在します […]
2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 チビ マリオ ☆トラブル対応☆ 【トラブル対応の基本】問題を成長につなげるために教師がやるべきこと 「先生、〇〇さんと△△ちゃんがケンカしてる~!」 「先生、☆☆さんが泣いてます!」 「先生…私~~ということで悩んでいます……」 子どもたちと過ごす毎日の中で こういうトラブルの報告系で 話しかけられることってないですか […]
2025年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 チビ マリオ ☆学級経営☆ 【クラス作りの超基本】あいさつが変われば、クラスが変わる! クラスに明るさが足りない… もっと自由に発表し合えるクラスにしたい… 男女問わず、いろんな人とつながってほしい… そういう理想像が膨らむばかりで 具体的にどうすればいいのか迷うことってありませんか? 1つ1つを深めていく […]
2025年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月8日 チビ マリオ ☆授業☆ 【授業の基本】日々の授業づくりで大事にすべき3つの視点 「学校にいる大半の時間が授業」 「学級づくりの基本は授業から」 「教師は授業力が命」 とにかく「授業は大事だ!」というのは 教師として いつでもどこでも 言われ続けることですね。 楽しい授業ができるようになると 子どもた […]
2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 チビ マリオ ☆学級経営☆ 【教師必見】保護者から信頼される教師が必ず意識している心構え ベスト3 教師の悩みの種の大きな1つ。それが「保護者からのクレーム」です。 クレーム対応に追われると、心も体も疲れ果て、本来大事にすべき「子どものための時間」が使えなくなりますよね。 ただ、あることを意識すると、クレームの数は圧倒 […]