【パワポ基本②】背景を変えるだけでこんなに変わる!

教師A

単調な白ばかりの背景だと
なんだか見栄えがしないな…

チビマリオ

そんなときは簡単に背景を変えられるんです。
好きな画像でも色でも!!

「なんか地味…」と思ったら

背景を変えてみるのがオススメ!

スライド全体の雰囲気がぐっと変わって

印象に残りやすくなります

①こんなときに使える!

表紙のスライドを目立たせたい

テーマに合った統一感を出したい

(追加するすべてのスライドが変化)

②やり方:背景の変更ステップ


(1)全部のスライドを変更したいとき

「デザイン」タブをクリック

いろんな「テーマ」が選択できる

ここで設定することで

今までの、そしてこれからのスライドが

一括して変更されます

(2)一枚のスライドだけ背景を変えたい場合


「デザイン」タブの「背景の書式設定」をクリック

右側に出てくるパネルで

単色・グラデーション・図・パターンなどを選ぶ

画像を使う場合は「図またはテクスチャ」を選び

画像ソースの「挿入する」をクリック

③ちょっとした工夫

✅背景の画像や色も

必要に応じて透明度を調整することもできます

背景の画像を透過させると文字が読みやすいですね

④よくある失敗あるある

☑ 派手すぎて文字が見えにくい

→背景の画像を透過させる

 もしくは、単色にする

 (個人的なおすすめは黒の背景です)

☑ すべての背景に反映されない

→背景の書式設定から変更して

1枚のスライドではなく全部に反映させたいときは

「すべてに適用」ボタンを押す

⑤おわりに

背景を変えるだけで

「なんとなくすごい」スライドになります

文字の読みやすさとのバランスを考えつつ

いろんな背景を試してみてください!


次回は、

かっこいい文字が作れる

「ワードアート」について紹介します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です