【パワポ超超基本⑩】作ったファイルを保存する

いい感じで作れたぞ!
今日は疲れたからまた明日に続きをしよう!

ファイルを作ったときに、絶対
忘れてはいけないこと…それは「保存」です!!
「続きは明日作ろう」と
思ったときには保存しましょう
また
「せっかく作ったのに消えた!?」
コツコツ作ってきたものが
一瞬で消えてしまったときほど
悲しいものはありません
そんな悲劇を防ぎましょう
①やり方(はじめて保存する場合)
(1)「ファイル」→「名前を付けて保存」

(2)保存場所を選ぶ

※ファイルを保存する場所を固定すると便利
(3)好きな名前をつけて保存ボタンをクリック

②やり方(2回目以降、上書きで保存する場合)
(1)「ファイル」→「上書き保存」

(2)「上書き保存」ボタンを押す

(3)「Ctrl + S」でこまめに!

③おわりに
最後のステップは「保存」!
忘れず保存することが、一番大事です。
ここまでできれば
パワポの超基本は理解できました!
みなさんの「はじめの一歩」を
これからの実践につなげていけるよう
今後は「基本編」を作成していきます!
ぜひご覧くださいね。
