【パワポ超超基本⑥】図形や文字を移動させる

教師A

文字や図形をもっと真ん中に寄せたいんだけどな…

チビマリオ

そんなときはマウスでドラッグ!
それで一発解決です!

「文字や図形が動かせない!」って

思ったことありませんか?

マウス操作でサクサク動かせるんです!

①文字や図形を動かすには?

対象(図形・文字)をクリック

枠線が出たら、そのままドラッグで移動!

②ぴったりそろえたい!2. ぴったりそろえたい!

ガイド(赤い線)でそろえやすくなるよ

③複数を同時に移動したい!3.複数を同時に移動したい!

2つ以上を選択した状態で
ドラッグをすると
2つが同時に同じ距離だけ移動します!

「Ctrl」を押しながら

図形や文字をクリックすると
2つ以上を選択することができます


④よくある失敗あるある

☑ 選択したはずなのに移動できない

→ 選択したときにクリックした位置と

 違う位置でドラッグを始めると

 選択が解除されている場合もあるので

 選択したときのクリック位置からドラッグを始めよう!

⑤おわりに

文字や図形を自由に動かせるようになると

スライド作成が一気に楽しくなります

配置にこだわると

見た目も整理されて

ぐっと伝わりやすくなりますよ!

次回は

重ね順の変更を解説します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です